TOPICS
両備ホームズトピックス
お役立ち情報 2025/07/23
ハウスメーカー・工務店・地域ビルダーの違いとは?選び方をわかりやすく解説

家づくり、どの会社に頼めばいい?
注文住宅を建てようと思ったとき、最初にぶつかるのが「どの会社に相談すればいいのか」という悩みです。ハウスメーカー、工務店、地域ビルダー──名前は聞いたことがあっても、それぞれの違いがわからず選び方に悩む方は少なくありません。
それぞれに特徴や強みがあり、どれが“正解”ということではありませんが、自分たちの希望に合った会社を選ぶことが、納得のいく家づくりの第一歩になります。たとえば「設計にこだわりたい」「安心感を重視したい」「価格を抑えたい」など、優先順位によって選択肢は変わります。自分たちの価値観にしっかりと向き合い、それに合ったパートナーを見つけることが、後悔のない家づくりをするための大切なポイントです。
この記事では、代表的な住宅会社の違いと選び方についてわかりやすく解説しながら、両備ホームズの立ち位置や強みについてもご紹介します。
3つの選択肢──ハウスメーカー・工務店・地域ビルダーの違いとは

住宅会社にはさまざまな分類がありますが、代表的なのは以下の3つです。
ハウスメーカー:全国展開している大手企業。規格化された商品ラインナップ、モデルハウスによる接客、営業・設計・施工が分業制で、工期の予測が立てやすいのが特徴。品質は安定していますが、設計の自由度や価格の柔軟性には限りがあります。また、大規模な広告展開や展示場運営にかかるコストが住宅価格に上乗せされていることも多く、費用面でのハードルを感じる方もいます。
工務店:地域密着型で、施工を中心に行っている会社。地元の土地勘に強く、設計士と直接やり取りできることもあり、柔軟な対応が可能です。ただし施工品質は会社によってばらつきがあり、提案力や保証体制も会社ごとに差があります。親しみやすさやアットホームな雰囲気を重視する方には向いていますが、安定性や信頼性を求めるなら、事前の情報収集が欠かせません。
地域ビルダー:ハウスメーカーほど大きくなく、工務店よりも組織が整っている中堅クラスの住宅会社。一定のブランド力と施工実績を持ちながらも、設計の自由度や相談のしやすさ、価格の柔軟性などを兼ね備えています。地域密着でありながら、品質管理やアフターサポートの体制も整っており、「ちょうどいい」安心感が魅力です。
それぞれの違いを理解したうえで、自分たちの家づくりの優先順位──「コストか、自由度か、安心感か」によって選択することが大切です。
選び方のポイントは「誰とどこまで一緒に考えられるか」

「家を建てる」プロセスは、思いのほか複雑です。間取りや構造、土地の選定や法規制、予算の配分、住宅ローンや補助金など、決めることは山のようにあります。
だからこそ、どの会社を選ぶかのポイントは「誰とどこまで一緒に考えられるか」です。家族の希望や将来設計を丁寧に聞き取ってくれて、ただの商品説明ではなく、暮らしの提案をしてくれるかどうか。それは打ち合わせの初期段階で見えてくる部分でもあります。
ハウスメーカーは、商品力とブランド力を武器にした「わかりやすい家づくり」が得意。一方で、自由な発想や柔軟な設計、予算調整にはやや不向きな面もあります。工務店はその逆で、個別対応力や親しみやすさが魅力ですが、情報量や提案力に不安を感じる方もいます。
その中間にあるのが、地域ビルダーという選択肢。適度なブランド力、一定の施工実績、柔軟な対応、そして相談のしやすさを兼ね備えており、「ちょうどいい」バランスを求める方にはぴったりの存在です。
見極めのポイントは、モデルハウスでの接客や提案内容から見えてきます。「この会社は私たちの暮らしをどこまで一緒に考えてくれそうか?」──それが、最終的な判断基準になります。
両備ホームズの強みは、自由設計×施工品質×地域密着の総合力

両備ホームズは、岡山・香川を中心に70年以上の実績を持つ地域密着型の住宅会社です。
ハウスメーカーのような全国展開はしていませんが、一般建築で培った構造設計力と現場対応力、注文住宅と建売住宅の両方に対応できる体制が整っており、暮らしに合わせた“ちょうどいい家づくり”を実現しています。
設計士との対話からはじまる自由設計、土地の特性を活かした提案、6ブランドによる豊富なスタイル展開。さらに耐震等級3の標準対応や、快適性を高める断熱・気密性能、土地探しのサポートまで、家づくりのすべてにワンストップで対応できるのが強みです。
地域に根ざした会社だからこそ、地元の風土や暮らし方を熟知しており、その知見を活かした提案が可能です。お客様の家族構成や将来のライフプランも含めて、長く快適に暮らせる住まいを共に考えられる──それが、両備ホームズの家づくりです。
価格面でも、全国規模の広告費や展示場維持費がかからない分、品質とコストのバランスに優れた家づくりが可能です。「高すぎず、頼りなさすぎず」。そのちょうど中間に位置するのが、両備ホームズの立ち位置です。
地域のことを熟知していて、自由な設計で、構造や性能にも安心できる──それが、私たちが選ばれている理由です。
まずは、理想の住まいについて話してみませんか?

家づくりに正解はありません。だからこそ、まずはご家族のライフスタイルや価値観を、じっくり話すことから始めるのがいちばんの近道です。
両備ホームズでは、土地のこと、間取りのこと、価格のこと──家づくりに関することなら何でもご相談いただけます。住宅営業だけでなく、設計士や宅地建物取引士などの専門スタッフが、理想の住まいづくりを丁寧にサポートいたします。
具体的な希望がまだ固まっていなくても大丈夫です。たとえば「将来こんな暮らしができたらいいな」「こんな間取りにあこがれている」といった漠然としたイメージからでも、一緒に理想をかたちにしていきます。
「家を建てたいけれど、どこに相談すればいいかわからない」。そんなときこそ、私たちにお話を聞かせてください。両備ホームズは、最初の一歩から安心して任せられるパートナーでありたいと考えています。