イベント
情報

来場予約

資料請求

  両備ホームズについて

CONCEPT

両備ホームズの想い

揺るがない安心で、
人生を支える家づくり

両備ホームズは、岡山・香川を中心に70年の歴史を持つ住宅会社です。
大手ハウスメーカーと肩を並べる安心の品質を、地場価格で提供し、多様なニーズに応える「総合力」が私たちの強み。
これまでに4,600棟以上の住まいづくりをお手伝いし、地元に根ざした両備グループの総合力を背景に、お客様一人ひとりの“理想の暮らし”を形にしてきました。
家づくりは“人生を支える大切な舞台”だからこそ、安心して暮らせる高品質な住まいを、適正な価格で――。
そして何よりも、家を建てた後もずっとお付き合いが続くパートナーとして、私たちはお客様の未来に寄り添い続けます。

MESSAGE

代表挨拶

代表取締役

松田 敏之 Toshiyuki Matsuda

弊社は、地元両備グループの1社で1953年設立以来、地元密着で木造注文住宅を主体に設計~施工に至るまで自社での一貫建築をして参りました。岡山の気候風土に合った、自由設計でお客様のニーズに的確に対応し、少しでも多くのお客様に喜んでいただける住まいづくりを社員一同心掛けています。
弊社の経営理念であります 『顧客(個客)に最大の誠意を贈り、より良い暮らし空間の創造を通じて、地域社会の発展を目指す』を常に念頭に、『お客様の為のより良い住まいづくり』の為に、忠恕(真心からの思いやり)の気持ちを持って取り組んで参ります。

代表取締役 COO

宇佐美 正彰 Masaaki Usami

創業から70年、両備ホームズは、岡山・香川の風土とともに歩み続けてきました。派手な演出よりも、ていねいな仕事を重ねることで、お客様の信頼を築いてきた──それが私たちの原点です。
そして今、私たちは新しい時代に向けて、進化をはじめています。
住宅が「一生に一度の買い物」だった時代から、ライフステージや価値観の多様化、人生100年時代の到来に合わせて変化していく「暮らしの基盤」へ。両備グループの総合力を活かし、住み替えや資産活用、終の住まいまで、生涯にわたって暮らしを支えるパートナーでありたいと考えています。
社員一人ひとりが、自分の仕事に誇りを持ち、時代に必要とされる家づくりに挑戦していく。
その先にある「選んでよかった」と思っていただける住まいを、これからも地域に届けてまいります。

PHILOSOPY&POLICY

経営理念・経営方針

全従業員がひとつになって、豊かな住空間を創造し、
住まいを通じて人と社会へ貢献

両備グループの不易な経営理念は『忠恕』です。
これは創業者が大切にしていた言葉で、“真心からの思いやり”という意味です。
そしてこれを、社会への思いやり、お客様への思いやり、
社員への思いやりと3つに展開したものが両備グループの経営方針になっています。

両備グループ経営理念

ちゅうじょ忠恕

= 真心からの思いやり

両備グループ経営方針

社会主義
お客様第一
社員の幸せ

両備ホームズミッション

人・環境・地域を思いやり、
一歩進んだ暮らしを提案する

私たちは地域のお客様へ、今以上に満足いただける住空間コンサルティングとライフサポートを提供し、安全安心ブランドを掲げたオンリーワンの企業を目指します。

両備ホームズビジョン

安全安心な質の高い
住空間をすべての人に

私たちは、安全安心な家づくりを基本とし、暮らすうえでの生活の質を大切に考え、お客様から信頼される企業でありたい。

COMPANY

会社概要

会社名
両備ホームズ株式会社
役員
代表取締役CEO 小嶋 光信
取締役VCEO 松田 久
代表取締役 松田 敏之
代表取締役COO 宇佐美 正彰
取締役上席執行役員 龍門 誠
取締役 平尾 晃章
取締役 西村 真吾
監査役 三宅 健夫
執行役員 平野 正浩
執行役員 山口 記由
執行役員 加藤 健志
資本金
8千万円
許可
●建設業許可国土交通大臣 許可(特-3) 第9865号
●一級建築士事務所岡山県知事第12036号
●二級建築士事務所香川県知事第3603号
免許
宅地建物取引業者 国土交通大臣(11) 第3033号
従業員数
総数50名(2025年4月1日)
一級建築士 2名
二級建築士 13名
一級建築施工管理技士 6名
宅地建物取引士 14名
事業内容
●住宅建築事業 木造注文住宅の新築及び増築・改装工事
●一般建築事業 事務所・倉庫・店舗・医院等の新築及びリニューアル営繕工事
●不動産事業 宅地開発・土地分譲・不動産の売買、仲介及び賃貸事業
主要株主
両備ホールディングス㈱・岡山交通㈱・岡山電気軌道㈱・公益財団法人両備文化振興財団
取引銀行
中国銀行・百十四銀行・トマト銀行・山陰合同銀行・三井住友信託銀行
加盟団体
岡山県不動産協会・岡山県建築士事務所協会・香川県建築士会・ 住宅保証機構㈱・㈱日本住宅保証検査機構

OFFICE

事業所

岡山

本社

所在地
岡山市南区福富中1丁目3番7号
TEL
●本社
086-263-5552(代表)

●住宅部
086-263-5551
0120-928-663

●建設ビジネス事業部
086-263-5550

●総務部
086-263-5552

中仙道モデルハウス

所在地
岡山市北区中仙道1丁目12-30

香川

高松支店

所在地
高松市一宮町 657-3
TEL
087-885-8800

HISTORY

会社沿革

1953年8月
東児建設株式会社設立
1972年3月
株式会社両備菱化ホームズ設立倉敷営業所開設
1972年9月
東児建設株式会社から両備建設株式会社へ社名変更
1973年6月
高松営業所開設
1981年4月
パナホーム事業部開設
1981年12月
株式会社両備菱化ホームズと両備建設株式会社の2社が合併し両備住宅株式会社へ社名変更
1982年10月
本社新築移転
1993年1月
建築部開設
1993年4月
RSKハウジングプラザ展示場開設
1999年1月
高松展示場開設
1999年10月
岡山支店開設
2000年10月
「美作檜の家」住宅型式性能認定取得
2005年4月
(株)ハウジングスクエア青江展示場開設
2012年3月
岡山住宅展示場開設
2017年7月
ミジュアリーシリーズモデルハウス開設
2019年4月
商品ブランド「すのいえ」販売開始
2022年3月
新社屋1期工事が完了 旧社屋から移転
2022年4月
両備ホームズ株式会社へ社名変更
2022年4月
商品ブランド「hygge」販売開始
2022年10月
新社屋2期工事が完了
もっと見る

OTHER ACTIVEIES

その他の活動

環境への取り組み

ENVIRONMENTAL INITIATIVES

両備ホームズ株式会社は、今問題となっている地球環境の保全について企業活動を通じて取り組むことを決意しました。小さなことからですが、ゴミの分別処理から行い省エネを心がけ資源有効活用と環境汚染の防止を考え、地域社会の環境保全に貢献していきます。
(岡山県資源循環推進事業所(岡山エコ事業所)として認定されています。【認定番号:10042号】)

行動指針

  • 01.ゴミの削減、リサイクルに積極的に取り組みます。
  • 02.環境に優しい商品を取り入れた提案を行います。
  • 03.グリーン調達の実施を推進し継続します。
  • 04.環境目的、目標を設定し、定期的に見直しを行います。
  • 05.基本理念を社員に認識させ環境教育を実施します。

おかやま子育て応援宣言企業「アドバンス企業」認定証

SUPPORT

仕事と子育てを両立して頑張る方たちにとって、働きやすい環境を目指します。

健活企業

HEALTH ACTIVITIES ENTERPRISE

両備ホームズは「健活企業」に認定されています。「健活企業」とは、従業員やその家族が長く健康に過ごすことができるように、経営者が健康づくり活動を行う企業のことです。

健康経営優良法人

HEALTH AND PRODUCTIVITY

両備ホームズは「健康経営優良法人」に認定されております。健康経営優良法人認定制度とは、地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。

お問い合わせ・無料相談

CONTACT

あなたの暮らしに
両備ホームズを。

両備ホームズの家づくりに興味のある方は、
お気軽にご相談ください。

両備ホームズ公式LINE 住宅シミュレーション